柾目材と板目材の違いをイラストにしてみました。
丸太に対して、どのように木取りをするかによって柾目材と板目材に分かれます。
また、樹皮に近い枝があった部分には節(ふし)ができているので板目材の中に節が含まれる場合があります。
この板目材は、「板目節(いためふし)」材といい、節のない板目材とは区別され、価格も異なります。
年輪に対して、垂直に切り取った板材が柾目材で、水平に切り取っと板材が板目材になります。
柾目材は、丸太の芯の外側しか使えないので広い幅の板材を取ることができません。
しかし、板目財の場合は丸太の芯と水平に切るので丸太の幅の広い板材を取ることができます。
このイラストは板材を説明するために描きました。
実際の木取りとは、異なります。
また、板材のほかにも角材の木取りもあり、これも取る部分によって、四方柾や二方柾などと呼ばれます。
|